ホーム
平和への権利とは
世界の動き・日本の動き
資料室
More
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
April 23, 2017
代々木公園のイベント広場で「Earth Day Tokyo 2017」が行われました。
12時ころから平和への権利宣言についてお話させていただきました。
宣言の各5条について、1条1条丁寧に解説をさせていただきました。
司会者の方が積極的に平和への権利について質問をしてくださって、会場にきてくださった方々にとっても参加しやすいイベントになったのではないかと思います。
最初は空席が多かった会場ですが、最終的には満席になりました。
イベントに参加してくださった方々、司会者の方、本当にありがとうございました。
April 5, 2017
2017年3月31日、日本政府が「平和への権利宣言」採択の際に反対票を投じた理由を述べた答弁書が閣議決定されました。
2017年3月23日、民進党所属の衆議院議員である大西健介議員が「『平和への権利宣言』に関する質問主意書」を内閣に提出しました。
質問内容)
昨年12月19日の国連総会において、第一条で「すべての人は、すべての人権が保障され、発展が実現するような平和を享受する権利を有する」ことを定めた「平和への権利宣言」が採択されたことを踏まえ、
一、立案段階で、日本のNGO「平和への権利国際キャンペーン・日本実行委員会」が「全世界の国民が...
国連人権理事会41会期で、平和への権利促進決議が採択
July 16, 2019
平和への権利宣言採択2周年イベント 「みんなで創る平和への権利――国連総会採択2周年記念」
November 23, 2018
平和への権利を語り合うワークショップ
November 6, 2018
2018年6月14日 ジュネーブにてワークショップ開催 実施に向けて動き始めました
June 17, 2018
平和への権利・「安保法制違憲訴訟道東訴訟の会」での講演報告
March 8, 2018
チャン弁護士からのメッセージ
February 6, 2018
平和への権利・「安保法制違憲訴訟みやざきの会」講演報告
December 12, 2017
12/10集会&デモ「わたしたちの声を国連へ~活用しよう!国連の人権保障システム~」
December 7, 2017
サビア弁護士 沖縄集会をメディアが紹介
November 16, 2017
【講演会】「平和への権利国連宣言」の意義と国際平和活動
October 5, 2017
July 2019 (1)
November 2018 (2)
June 2018 (1)
March 2018 (1)
February 2018 (1)
December 2017 (2)
November 2017 (1)
October 2017 (1)
September 2017 (1)
August 2017 (2)
July 2017 (4)
June 2017 (1)
May 2017 (2)
April 2017 (2)
March 2017 (1)
December 2016 (2)
August 2016 (1)
March 2016 (1)
September 2015 (1)
May 2015 (1)
March 2015 (1)
October 2014 (1)
August 2014 (1)
July 2014 (2)
May 2014 (2)
October 2013 (1)
September 2013 (1)
July 2013 (1)
June 2013 (7)