top of page

平和への権利を語り合うワークショップ


2016年12月に、国連総会で採択された、平和への権利宣言。平和への権利とは、 どのようなものなのか。“人権というモノサシで社会を測るワークショップ”、“ 自分の平和―彼らの平和の繋がりをマッピングするワークショップ”で、平和への 権利を具体的に考え、語りあいましょう。(高校や大学の授業にも導入できるよ うパッケージ化したワークショップです)

【日時】 11月9日(金)18時半~ 【場所】 新宿男女共同参画センター・ウィズ新宿 【参加費】500円 https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file12_01_00001.html 新宿区荒木町16番地 都営新宿線曙橋4番出口・徒歩1分/丸ノ内線四谷三丁目4番出口・徒歩10分

【ワーク1】「平和な状態を測る」(45分) 人権というモノサシで社会を測る

【2】ワーク「繋がりマップ」(45分×2回) 私―あの人/私たちの平和―彼らの平和 繋がりをマッピングすることで、どこまで”彼らの平和”を”私たちの平和”として 考えられるか

ファシリテーター:暉峻 僚三(てるおか りょうぞう)川崎市平和館 専門調査 音楽制作、テレビ番組ディレクターを経て、英国・オーストリアの大学院(修士 課程)修了。 その後、国際民間協力会 ミャンマー巡回医療現地統括、国際市民 ネットワーク コソボ多民族融和促進事 業 事業統括。2011年に帰国後、川崎市 平和館 専門調査員。平和教育プログラムの作成やファシリテーショ ン、平和の ためのやり⇔とりの場作りを行う。

主催:平和への権利国際キャンペーン日本実行委員会 電話 070-2307-1071、FAX 03‐3225‐1025 right.to.peace2015@gmail.com 共催:平和学会 平和教育プロジェクト委員会


最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page